こだわりの米作り

からだにやさしい米作りを目指し、様々な取り組みを行っています。地力を活かした土作りから始まり、専用の作業機での農作業。丹精込めて作ったお米を、農家直送!皆様にお届けします。

地力を活かした土作り

わら・もみ殻・米ぬかを大地に還元し、地力を活かした自然にやさしい土作りを行っています。また、R6年より、クローバーを緑肥として使用しています。

色彩選別機の導入

玄米の中の不良米、カメムシ被害米などを除去して、お米の品質を向上させます。

籾もみの温湯消毒

農薬の使用量を減らしたいという思いから、減農薬の取組として種もみをお湯で消毒しています。

 

粒の大きさにこだわっています

当店オリジナルの粒の大きさ。大粒2.0㎜、極2.1㎜ 極は朝日米の収穫量の20~30%しか採れない貴重なお米です。

からだにやさしい米作り

特別栽培米として、岡山県慣行基準より

化学合成農薬50%、化学肥料60%削減。1圃場、化学肥料不使用!クローバーで育てたお米を作っています。

玄米専用保冷庫での品質管理

お米を害虫から守り、品質を保つため12~14℃の玄米専用保冷庫で管理しています。ご注文を受けてから精米し、新鮮なお米をお届けします。