おひさまのお米をどうぞ

 

総社市新本の先祖代々続いた自然豊かな田んぼで、【特別栽培米】中心に「幻のお米」と言われている『朝日米』、特Aを取得した『きぬむすめ』の2品種を栽培しています。もみ殻・米ぬか・緑肥などを大地に還元した土作りに力を入れており、2024年より化学肥料を一切使用せず、緑肥、有機肥料を使用した朝日米の栽培も始めています。からだにやさしく安全なお米がお届け出来、皆様の食卓でご飯を食べて笑顔になれるお手伝いが出来れば光栄です。

オノファクトリーからのお知らせ

2025.4.14

そろそろ、令和7年度の米作りが本格的に始まります。先月から、苗床の準備開始!苗代をして、圃場をカチカチにしようとしていますが。。

雨が降ったりして、圃場が固まらず💦

焦っています。籾播きまでに完成するかなぁ(-_-;)困った。。。

 

私たちのこだわりについて

「からだにやさしい米作り」をコンセプトにお米を育てています。化学肥料不使用!クローバーを緑肥として使用。そして、籾がら、米ぬかを大地に還元し地力を活かした土作りにも力を入れています。

お米について

自然豊かな大地でおひさまの光を沢山浴びた、朝日米(おひさまのかけら)と きぬむすめを栽培。大地の恵みを、一粒に凝縮しました。


news


ご家庭で極上のお米をどうぞ

ネットショップ

朝日米は、当店オリジナルの粒の大きさ。大粒(2.0mm)、極(2.1mm)ご家庭用から贈答用まで、ご希望に合わせてお選び下さい。R6年新米より、クローバーで育てた朝日米が仲間いり!

日々の米作りの様子、ハプニングやおすすめ情報など。。

随時アップしていくのでお楽しみに!

トピックス

★2019.9.23 【笑味ちゃん天気予報】TV出演

★2020.8.3 米・食味鑑定士協会 鈴木会長・入口寿子先生 圃場視察

 

                 reed  more..

 

 


現在、4店舗で 【特別栽培米】 おひさまのかけら(朝日米)が食べれます。

手打うどん「蔵」

創業以来受け継がれた「蔵」の手打ち製法。鰹、鯖、いりこ、昆布の旨味を最大限に引き出したお出汁は、懐かしくほっこりとした味です。

自家製蕎麦「武野屋中庄店」

落ち着いた感じのお店です。お蕎麦をメインに、色々なおばんざいが選べます。こだわりの器も素敵です。

びれっじみーる

岡山発祥の「美膳軍鶏」の惣菜や卵「お日たま」を販売しています。こちらで、おひさまのかけら(朝日米)も購入できます。



活味総楽 はし本

 

岡山県総社にある和食・会席料理のお店です。目で楽しみ、心で楽しめるお食事を頂けます。

    まるよし食堂

 

笠岡で令和6年8月にオープンしたお店。こだわり食材とあじふらいのお店です。あじふらいはもちろんですが、海苔弁当もおすすめです。


農業用ドローン免許取得
農業用ドローン免許取得